2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりの友人達とただただ喋って終わった週末でした

先週末、大学時代の友人が東京に遊びに来るというので1日お付き合いする事に。もう一人の東京住みの友人も呼んでおばちゃん三人で東京おのぼりさん…という事で、先ずは本人ご希望の月島にて、もんじゃ焼きでランチいたしました。 いつも通過してしまう月島。…

「主人と奉公人の恋」を2本の映画で観てみました

気になっていた映画をアマプラで。1994年公開です。 「青いパパイヤの香り」 引用:Amazon.co.jp 舞台は1951年ベトナム。サイゴンの商家に奉公に来た少女を通して日々の暮らしと商家の人間関係が描かれています。 商家には毎日働くそぶりの無い父親…

「火花」で芸人の舞台裏を読む

読まなきゃ、と思ったままだった一冊。紙の本をこよなく愛する又吉先生の著作をAudibleで。 「火花」 又吉直樹 著 引用:Amazon.co.jp 漫才師である主人公が同業である先輩芸人に大きく影響を受けながら生活する様を描いた小説。モデルとなった先輩芸人もい…

漫画のような入門書で哲学をもっと身近に

私のような初心者レベル向けと言うんでしょうか。タイトル通りの哲学入門本。表紙もなかなかインパクトありますが、哲学者同士にバトルをさせそれぞれの思想を戦わせる筋立てもまるで漫画本のよう(「バキ」って何なのかとググってしまった私)ぐっと砕けた…

「赤と青とエスキース」お洒落な表紙以上に素敵なお話でした

本屋大賞シリーズで。気楽にAudibleで耳読書、のつもりでしたが、想像していた以上に読後感が良かったです。 「赤と青とエスキース」 青山美智子 著 引用:Amazon.co.jp エスキースとは、フランス語(esquisse)でスケッチや下絵の事。メルボルンの画家が赤…

「推し、燃ゆ」でリアルなオタ活を垣間見る

芥川賞作品はわかりにくい、と言われますがタイトルの良さに引かれて。Audibleで。 「推し、燃ゆ」 宇佐美りん著 引用:Amazon.co.jp タイトルが良い、と言ったけれど、書き出しも良い。「推しが燃えた。ファンを殴ったらしい」小説は書き出しが全て、と言う…

お金の増やし方&稼ぎ方の本を読んだら、むしろ「使い方」が書かれていた件

退職前からずっと気になっていたのに手付かずのままでいた家計や貯蓄の見直し。そもそもお金の計算が苦手な上にどこの金利の方が何%高いから口座はそっちに移してとか、カードのポイントをチェックして使い分けるとか、細かく調べるのがかなり面倒なため、…

「世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか?」で、アートがビジネスに及ぼす影響を考えてみる

リストに入れていた本著、やっと読了しました。Audibleで。 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」 山口周 著 引用:Amazon.co.jp 以前にこの著者は同じくAudibleで読んでおり、その時から本著は気になって…

お盆にお墓参り、そして恒例のみんなでランチ

お盆です。この時期帰阪して義父のお墓参りは恒例。今年は実父の納骨を2年遅れですませた事もあり実家のお墓掃除もしてきました。 先祖を大事にする沖縄の風習のおかげで、実家では祥月命日や月命日まで御供えをしていたようです。それも祖父母、曾祖父母、…

WEBライティング技能検定を受けて合格しました!

先月「WEBライティング技能検定」なるものを受験するお話を以前していましたが、minonoblog.hatenablog.com 結果合格する事ができました。これで「WEBライティング実務士」というものに認定されたことになります。 前にも述べたようにこの検定を受験する前提…

真夏の東京、美術館巡りで娘と二人アートに触れる

暑い最中お休み中の娘と美術館巡りに行きました。あー、暑かった。 1)「イマーシブ・ミュージアム」日本橋三井ホールで。 引用:immersive-museum.jp モネなど印象派の絵画の数々を最新テクノロジーを介し音と映像で体験する「没入型」展覧会。日本初の手…

「グリース」のサントラでオリビアの歌声にしばし浸っていたら当時の記憶が蘇ってきました

訃報が入りましたね。そうかぁ…このニュースを聞いて改めて「グリース」を観ている人も多いのでは。 引用:Amazon.co.jp 1978年公開。29歳で高校生の役やってたんですよね。。でも本当に可愛くて綺麗。ポニーテールでダンスする姿は凄くキュートでした…

社会派「シカゴ7裁判」はエンタメとしても傑作

物凄く久しぶりにネトフリを開いて。リストに入れたままだった一本を。大好きなエディ・レッドメインとジョセフ・ゴードン=レヴィットが出ているので。 「シカゴ7裁判」 画像引用:映画.com 舞台は1968年米国シカゴ。大統領選を前にした民主党全国大会…

舞台劇のような会話が楽しめる「マリッジ・ストーリー」で長台詞に込めた俳優陣の熱演を観る

先週「ジェラシック・ワールド」で観たローラ・ダーン 。 minonoblog.hatenablog.com 若い時も可愛くて綺麗だったけどもうベテランの貫禄が出て良い歳の取り方をしているな、と思います。上記の記事でも触れた「マリッジ・ストーリー」はネトフリオリジナル…

ひらまぎんざのサンバパレードで、商店街の活気を考える

大学生の娘はブラジル音楽系のサークルに入っています。その繋がりで今日はこんなイベントに参加していたのでちょこっと行ってきました。 引用:商店街に行こう!in かながわ この平間銀座商店街のサンバパレードは毎年恒例だったようですね。3年ぶりに復活…

ネットでお馴染みの成田悠輔先生の本を読んで改めて民主主義のお勉強

今、人気の方です。YouTubeでたまたま見かけて以来、そのイケボと反比例するような歯に衣着せぬ言動がインパクトありすぎて最近TLにほぼ毎日上がってきています。 しかし本著は私ではなく、夫が買ってきたもの。私がよく著者の名前を口にしたからかも。 「2…

365日、1日1ページ読むだけで本当に教養は身につくのか、試しに読んでみました

これ一冊読むと教養が身につけられます。。。ってそんなに簡単に身につかないのが教養ではと思いつつ、凡人の私でも手っ取り早く識者になれるかも…と手をのばしてみました。ユニークな一冊です。Audibleで。 「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養3…

大人も、いや大人の方がコウペンちゃんで癒されたいと思っている件

昨日午前中に映画を見た後、次女とこんなイベントへ。何だか忙しい日曜日でした。 コウペンちゃん 花丸まんてん星展 @池袋PARCO7F (注:今日8/1までのイベントだったようです) 夏休みだし小学生や幼稚園の子どもたちがいっぱいなんだろうな、と思って…

「ジェラシック・ワールド 新たなる支配者」繁殖する恐竜との共存って。。

ありがたい夫婦50割で。夫の好みに合わせた選択でしたが、結果としては◯。ハリウッド映画らしい迫力でした。 画像引用:映画.com 実はきちんとシリーズを観ていなかった私。こういうシリーズ物は伏線回収があちこち出てくる筈なので予習しておけばよかったの…