「放課後の音符」17歳女子たちの感情を細やかな表現で

一時期山田詠美をよく読んでいた頃があり、熱血ポンちゃんシリーズまで手を出していて、本作も既に読んだものと思っていましたが意外に未読でした。Audibleで。

「放課後の音符」 山田詠美 著

https://m.media-amazon.com/images/I/51OvtxfvcsL._SX349_BO1,204,203,200_.jpg

Amazon.co.jp

もはや子供ではないけれど「大人」にはなり切れていない…そんな17歳の高校生女子たちの教室で交わされる会話から成り立っているような短編集。それぞれの「私」が幼馴染、クラスメート、先輩の恋愛を観察しながら、少しずつ心に変化を刻んでいくお話。

Audibleでは9章から成っていますが、1章が最終章に立ち返るので8編になるのでしょう。いずれも17歳のどちらかと言えばオクテで真面目な女の子たちが主人公で、自分よりもずっと恋愛経験を積んだ人(女性)と関わり合いを持つ事で、自分の気づかなかった内面に気づいていく、そんな心情の揺れや戸惑いを丁寧に言語化されているように思われます。

登場人物の殆どは高校生であとがきにも著者から若い読者へのメッセージが書かれてはいるけれど、個人的にはやはりこれは「大人」の小説です。若い頃こんな気持ちになったでしょう?こんな出会いを待っていたでしょう?みたいな。懐かしい気持ちになるし、夏の湿った生暖かい教室の風まで思い出してしまいますが、リアルタイムの高校生女子たちはどんな風に受け止めるのかとても興味があります。本作既に30年近く昔の作品になるので、ノスタルジックに映るのも幾分仕方ないのかも。

個人的には、幼馴染の男の子にいつの間にか恋心を抱く主人公が、上辺では気の無いフリをしつつ、彼に気のある女の子の存在が気付き、密かに「妨害」を働くも、努力の甲斐も虚しく彼女と彼が恋に落ちてしまう、という最初の章が一番好きでした。駆け引きなど知る由も無い「私」が、自分の中に人の不幸を願うような意地悪な感情が湧き上がるのに気付き自己嫌悪に陥ったり、それでも自分の言動を止められなかったり、何だか一番高校生らしく思えたからです。

最終章で再びこの主人公が登場し、結局この幼馴染と結ばれる事になります。彼に失恋した事で精神的に成長しその姿に逆に彼が女性としての魅力に気づいてしまう訳ですね。う〜ん、急に大人になってしまった主人公に違和感を感じた私としては、片思いのまま終わった方が17歳女子のストーリーとしてはよかったんじゃないか、と思いました。他の章の主人公たちがいずれも他人の経験の傍観者であった事から、最後は経験させてあげようという著者の大人の計らいだったのかな。

多分色々な経験を重ねてきた著者の余裕の眼差しが感じられ、そんなに経験豊富ではないおばさんも優しい気持ちで読了できた作品でした。