お勉強の続き

失業給付の受給者につき、定期的な求職活動が必要なのですが、職業紹介業者との面談もその一つにカウントされます。私を担当して下さっている方とは月に一回コンサルティングの時間を取っていただいています。

そもそもにシニアな年齢である上に諸状況から条件を加えると、遅々として進まない就活ではあります。

(まだどうなるものかもわからなかったので特に言う気はなかったのですが、話の流れで)「ライティングの勉強を始めているんです」と言ったところ、「あぁ、ライティングねぇ…なかなか単価低いんですよね。Web関係ならデザイン系の方が高くなるんですけどね。こっちもやられてみてはどうですかね」とのこと。

いや、それもわかってはいたのだけど、自分の適性も含めトータルで考えて先ずライティングに着手した訳で…

あらゆるスキルをのばして総合的に対応できるような「フル装備」ができれば良いんですけどね。

しかしあまりに何も知らなさすぎるのも心許ないので、基礎だけでも抑えるつもりのProgateはちまちまとやっています。https://minonoblog.hatenablog.com/entry/2022/05/29/212813

HTML&CSSの初級編が終わってJavaScriptで止まってる…しかも6月から進んでいないし…隙間時間にやると言ってもこれは酷い。もう少しこっちにも時間を割くようにしよう。

さて、ライティングの方は受講テキストはとっくに終了し、模擬試験を繰り返すのみ。https://minonoblog.hatenablog.com/entry/2022/06/12/234322

これでスキルはついているのか…添削不可だけれども質問は何度でもOKとあったので、しつこく細かすぎるくらいに質問メールを送っています。きっと嫌われてるだろうなぁ。

でも何回か練習を繰り返すごとに少し所要時間が短くなってきているような気が。そして文章も若干読みやすくなっている気も。いや、完全に気のせいでしょう、そんな簡単なものではある訳なく。

例の技能試験とやらを今週受ける予定です。直前に実家に帰って母のお世話をするというミッションがあるのだが大丈夫か…ひょっとしたら実家でオンライン試験を受けることになるかも。(ちなみに阪神大震災で「半壊」認定付いたくらいの「ボロイ」木造の実家ですが何故かWiFi完備。母はもちろん「わいふぁいって何」のヒトですが)

問題は試験中に母がお構い無しに話しかけてくる恐れがあるという事。話し出したらノンストップになる母。回線が切れるより恐ろしい…

諸々又ご報告しますね。